top of page

検索


公式キャラクター決定!
こんばんは。 タイトルにもある通り、公式キャラクターが決定いたしました。 “けーぷ” です! 音符の髪型がとってもかわいいですね。 このキャラクターを描いてくださった作成者の方、本当にありがとうございます。 部員一同、部活のマスコットキャラクターが生まれてきてくれてとても嬉...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


第一回レクリエーション
皆さんこんばんは。 本日当部はいくつかのグループに分かれて、ZOOMでレクリエーションを行いました。 簡単なクイズ大会ですが、とても盛り上がりました。 新入生も交えたレクリエーションだったので、新入生の初々しさがつたわってきつつも、直接会ってたくさんお話ししたいなという気持...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


決選投票!
こんにちは。 今日から緊張の3日間が始まります... そう... ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、 公式キャラクターの決選投票が本日3日間行われます! たくさんのキャラクター案が集まり、部内で最終以下の2個のデザインに縛られました! とっても素敵なデザインですね!...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


4StyleーCheeringー
こんにちは。 本日は4Styleの説明も最後となります。 ラストはCheeringについてです。 Cheeringときいて、イメージのつく方は少ないのではないでしょうか。”応援”ということですが、詳しくご紹介していきます。...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


4StyleーMarchingー
こんにちは。 GW明けですが、いかがお過ごしでしょうか。 5月といえば、真島俊夫作曲の「5月の風」という作品、皆様ご存知でしょうか。さわやかな5月の風をイメージして作られた1997年度の課題曲です。 今の時期にピッタリの作品です。ぜひ。 さて本題に参りたいと思います。...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


4StyleーPopsー
皆さんこんにちは。 今日は5月6日(水)、GW最後の休日です。季節は早くも初夏を思わせる温かさですがいかがお過ごしでしょうか。 本日も昨日に引き続き4Styleについてお話させていただきます。なかでもPopsについてです。...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


4StyleーSymphonicー
皆さんこんにちは。 本日は私たち関西大学応援団吹奏楽部の4つのスタイルについてお話いたします。 4つのスタイルとは Symphonic シンフォニック Pops ポップス Marching マーチング Cheering チアリング...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


そこの新入生!
皆さんこんにちは。 本日当部は、新歓の現状報告会を部員全員で共有するウェブ講義が開催されました。 今現在行なっている新歓イベントを担当部員が実際に当部員に擬似体験をしてもらって、どのような新歓イベントをしているのか部員全員で把握し合い、これからの新歓の取り組みについて話し合...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
音楽の知識
皆さんこんばんは。 本日は 「ウィンドミュージッククラシックスⅢ日本編」 についてのお話です。 話の舞台は日本ということで、日本の音楽事情についてまずは、掘り進めていきます。 洋楽と違って、邦楽は日本語なのでまず言語の壁があります。そして邦楽は民族音楽であるということ、クラ...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月2日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


活動紹介5月編
皆さんこんばんは。 5月になりました。ご自宅での日々が依然続いておりますが、いかがお過ごし でしょうか。 当部は本日、フリーということでウェブ講義が開催されておりません。 ということで本日は5月の主な活動をご紹介します。...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
2.5次元...?
皆さんこんばんは。 本日も当部はウェブ講義を開催しました。 今回は 「2.5次元って...何???」 というタイトルの講義でした。 皆さん、そもそも2.5次元とはご存知でしょうか。 2.5次元とは、イラスト、アニメ風二次元の世界と実際の人間・実写による3次元の世界の、何らか...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月30日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント
曲の全体像を知る
皆さんこんばんは。 本日はウェブ講義がありました。 今回は、 「管楽器必見!打楽器の基本知識」 についてのおはなしです。 当部員の打楽器奏者がこちらの講義を担当しました。 打楽器の基本知識ということで、打楽器とは―と根本的なところから、スティックやマレットの種類、様々な打楽...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月29日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


私たちの素顔
皆さんこんばんは。 本日は当部、火曜日ということで講義が開催されておりません。なので今日は皆さんに何をお伝えしようか悩んでおりました。普段の活動も現在はこのような状況なので、お伝えしにくいなあ...と思いながら、何か良いネタはないかと部活の写真をさかのぼっていると、部員のオ...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月28日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント
Kiitos!
皆さんこんばんは。 まだまだ自宅での自粛が続く日々ですが、本日は少しでも皆さんに外出気分を味わっていただきたく、今回はこちらの講義内容をご紹介したいと思います。 「海外演奏旅行~inフィンランド~」 この講義は当時小学生だった当部員がその時に経験したことを発表したものです。...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月27日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント
通ずるもの
皆さんこんばんは。 本日は4月最後の日曜日ですが、皆さんはどのような休日を過ごされたでしょうか。 自分の趣味に没頭する方、家族でゆっくり時間を過ごす方、様々な時間の過ごし方がありますが、当部は本日も部員によるウェブ講義を開催しました。...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント
パフォーマーとしての意識
皆さんこんばんは。 本日は当部員のウェブ講義でした。 皆さんも一度は耳にしたことがある、あの 「劇団四季」 についての内容です。 皆さん劇団四季は観に行かれたことはありますでしょうか。 少しですが、この講義の内容をご紹介させていただきます。...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


コラボ企画
皆さんこんばんは。 5月まで残すところあと1週間ですが、いかがお過ごしでしょうか。 当部は本日金曜日(Free)ということで、ウェブ講義は開催されていませんが。 ウェブ講義以外にも様々な活動に取り組んでいます。 今回は... 星野源とのコラボ動画...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
ダニー・エルフマン
皆さんこんばんは。 投稿が遅くなり大変申し訳ございません。 さて、本日も昨日に引き続きウェブ講義がありましたが、今回は部員が講義を開催しました。題して、 「ダニー・エルフマンの世界について」 ダニー・エルフマン、皆さんご存知でしょうか。...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月23日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント
英国式ブラスバンド
皆さんこんにちは。 本日は当部音楽監督、伊勢俊之氏の 「英国式ブラスバンドについて」 のウェブ講義が開催されました。 普段あまり慣れ親しみのない英国式ブラスバンドの編成、歴史、特徴、そしてこの形式の有名なイギリスバンドの紹介など、特に金管楽器の部員にはとても勉強になる内容で...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


活動紹介4月編
皆さんこんにちは。 いつの間にか葉桜の季節となっていますが、気持ちの良い風が吹くようになり外の気温もだいぶ温かくなってきましたね。 今年の4月は自宅で過ごしている当部員ですが 実際、毎年この時期にどのような活動をしているか皆さんにご紹介していきたいと思います。...

関西大学応援団吹奏楽部
2020年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント
bottom of page