top of page
検索

パフォーマーとしての意識

  • 執筆者の写真: 関西大学応援団吹奏楽部
    関西大学応援団吹奏楽部
  • 2020年4月25日
  • 読了時間: 1分

皆さんこんばんは。


本日は当部員のウェブ講義でした。

皆さんも一度は耳にしたことがある、あの


「劇団四季」


についての内容です。

皆さん劇団四季は観に行かれたことはありますでしょうか。

少しですが、この講義の内容をご紹介させていただきます。


劇団四季とは、「ライオンキング」「CATS」などで知られ、現在では700人以上の俳優が所属し、年間3000本以上もの公演を行う日本を代表する劇団であります。


発表者曰く、好きな作品をお話したい、そんな気持ちも抱えつつ、劇団四季を通して私が尊敬しているところを、劇団四季を見ていていつも素晴らしいと感じるのは


「パフォーマーとしての意識」


だそうです。


舞台上で照明が当たっている役者はセリフを話しているわずか数名程度。しかし、舞台上にはもっとたくさんの演者がいて、照明が当たっていなくても、どれだけ端にいても、絶対に演者なのです。その部分は私たち、奏者としてのパフォーマーにも通ずることだと考えます。


間合い・休符も音楽で、1つの音楽が演奏されている空間であり、常に1つの音楽を作っている意識を忘れないことが大事だと考えます。


得られるものがたくさんある劇団四季、皆さんもぜひ観に行ってみてはいかがでしょうか。


最後まで読んで下さり、ありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ついに活動再開!

みなさんこんばんは。 タイトルにもあるように、昨日から当部は学校での部活動を再開しました。 消毒や清掃、ソーシャルディスタンスを部員同士で意識しながら活動に取り組んでいます。 演奏会が中止になったりしている中、このように練習できる環境があるのはとてもありがたく、部員一同短時...

 
 
 
新入生のコエ②

皆さんこんばんは。 今回は前回からシリーズ化いたしました、 「新入生のコエ」第二弾をお送りします! 今回は4月中旬に入部を決めてくださった、Bさんのインタビューです。(6月時点) Q.コロナ禍の大変な時期に入部を決めてくださったのはなぜですか?...

 
 
 
新入生のコエ①

みなさんこんにちは! 投稿がしばらくできておらず申し訳ございません。 本日から新企画、 「新入生のコエ🗣」 が始まります! この企画は、入部のきっかけや大学生活のこと、新入生から見たこの部活の雰囲気など、新入生の生のコエを皆さんにお届けします。(6月時点)...

 
 
 

Comments


​〒564-8680

大阪府吹田市山手町3-3-35

E-mail:kusb.info@gmail.com

Tel:090-1581-3648

bottom of page