top of page
検索

新入生のコエ②

  • 執筆者の写真: 関西大学応援団吹奏楽部
    関西大学応援団吹奏楽部
  • 2020年8月1日
  • 読了時間: 2分

皆さんこんばんは。

今回は前回からシリーズ化いたしました、

「新入生のコエ」第二弾をお送りします!


今回は4月中旬に入部を決めてくださった、Bさんのインタビューです。(6月時点)


Q.コロナ禍の大変な時期に入部を決めてくださったのはなぜですか?

新入生B  大学に入る前からこの大学の吹奏楽部のことは視野に入れていて入部は決めていました。躊躇はなかったです。

4月中旬に入部しましたが、入学からそれまでの間は仮入部という状態で、ちゃんと入部出来るタイミングがわからりませんでした。ですが、SNSで入部している子がいるという情報を得たので、無事入部することができました。 


Q.入部してから部活の雰囲気はどうですか?

新入生B  新入生対象の企画や部活の講義などで、部の運営をしっかりされているなと感じたのですが、入部してみるとかっちりされている割にみなさん仲が良いんだなという印象がありました。だんだん部にもなじめてきました。


うれしいですね。


Q.当部の講義についてはどう思いますか?

新入生B  すごくいいと思います。講義ではおすすめの音楽や演奏動画を先生方が紹介してくださるのですが、自分からはなかなか聞く機会がないのでとても勉強になります。

これからの音楽の学習の指標になります。


Q.入部を決めた時の周りの反応はどうでしたか?

新入生B  大学で知り合った人たちには驚かれましたが、中学や高校で所属していた吹奏楽部の仲間には、「やると思ってた」と言われました。温かく見守ってくれています。


Q.なにか不安なことはありますか?

新入生B  バイトが見つかるのか不安です。

コロナ禍なので色々不安ですが、部活に対しての不安などはありません。

これからゆっくり探していこうと思います。



これからも不安のない部活に新入生含め、造り上げていこうと思います!

新入生Bさんありがとうございました!


当部では新入生とのコミュニケーションを大切にしています。

不安なことがたくさんあるかもしれませんが、現役生がどんどんサポートしていきたいと考えています。


もうすぐ夏休みシーズンですが…当部は新入部員をまだまだ大募集しています!

経験者ではないあなたも!

ブランクがあるあなたも!

音楽に少しでも興味があるあなたも!

大歓迎致します。

部員一同お待ちしております。



おや…?

新入生のコエがまた聞こえる…!

次はどんなコエなのでしょうか…



本日はここまで


最後まで読んでくださりありがとうございました。




 
 
 

最新記事

すべて表示
ついに活動再開!

みなさんこんばんは。 タイトルにもあるように、昨日から当部は学校での部活動を再開しました。 消毒や清掃、ソーシャルディスタンスを部員同士で意識しながら活動に取り組んでいます。 演奏会が中止になったりしている中、このように練習できる環境があるのはとてもありがたく、部員一同短時...

 
 
 
新入生のコエ①

みなさんこんにちは! 投稿がしばらくできておらず申し訳ございません。 本日から新企画、 「新入生のコエ🗣」 が始まります! この企画は、入部のきっかけや大学生活のこと、新入生から見たこの部活の雰囲気など、新入生の生のコエを皆さんにお届けします。(6月時点)...

 
 
 
ジョセフ・オリヴァドーディ 序曲 「バラの謝肉祭」 答え

こんばんは。 長らく更新できておりませんでしたが、みなさんお元気でしたでしょうか。 本日最初は、前回の問題の解答から発表していきたいと思います。 【第1問】 ヘ長調(Fdur) 【第2問】 1-16 17-39 【第3問】 ア.平行調 イ.Ⅴ ウ.ドミナント 【第4問】...

 
 
 

Comments


​〒564-8680

大阪府吹田市山手町3-3-35

E-mail:kusb.info@gmail.com

Tel:090-1581-3648

bottom of page