top of page
検索

4StyleーSymphonicー

  • 執筆者の写真: 関西大学応援団吹奏楽部
    関西大学応援団吹奏楽部
  • 2020年5月5日
  • 読了時間: 1分

皆さんこんにちは。

本日は私たち関西大学応援団吹奏楽部の4つのスタイルについてお話いたします。


4つのスタイルとは

Symphonic シンフォニック

Pops    ポップス

Marching  マーチング

Cheering  チアリング

のことで、この4つのスタイルを基本として音楽活動を行っています。このGW期間中に各SNSでも紹介させていただいておりますが、ブログでも具体的にご紹介させていただきます。


まずはSymphonicについて

クラシックの作品を主に演奏するスタイルです。当部のYouTubeに公開されている‘春の猟犬‘や‘HYPERNIKON‘などがこのスタイルに分類されます。一般的な吹奏楽の形態といえばいいのでしょうか、基本座奏でホールなどで演奏しています。

毎年行われる定期演奏会ではこのSymphonicのスタイルを基本としてプログラムを構成しています。が、

今年はどのようなプログラムになるのでしょうか...

お楽しみに。


ちなみに今年の定期演奏会は12月に「世界一の響き」と言われているザ・シンフォニーホールにて開催される予定となっております。


こちらは昨年の定期演奏会の様子です。




演奏時は当部公式の正装や上下黒のフォーマルな衣装などの落ち着いた服装にするよう心がけています。


他のスタイルの服装にもご注目いただければと思います。


本日はここまで。



最後まで読んでいただきありがとうございました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ついに活動再開!

みなさんこんばんは。 タイトルにもあるように、昨日から当部は学校での部活動を再開しました。 消毒や清掃、ソーシャルディスタンスを部員同士で意識しながら活動に取り組んでいます。 演奏会が中止になったりしている中、このように練習できる環境があるのはとてもありがたく、部員一同短時...

 
 
 
新入生のコエ②

皆さんこんばんは。 今回は前回からシリーズ化いたしました、 「新入生のコエ」第二弾をお送りします! 今回は4月中旬に入部を決めてくださった、Bさんのインタビューです。(6月時点) Q.コロナ禍の大変な時期に入部を決めてくださったのはなぜですか?...

 
 
 
新入生のコエ①

みなさんこんにちは! 投稿がしばらくできておらず申し訳ございません。 本日から新企画、 「新入生のコエ🗣」 が始まります! この企画は、入部のきっかけや大学生活のこと、新入生から見たこの部活の雰囲気など、新入生の生のコエを皆さんにお届けします。(6月時点)...

 
 
 

Comentarios


​〒564-8680

大阪府吹田市山手町3-3-35

E-mail:kusb.info@gmail.com

Tel:090-1581-3648

bottom of page