top of page
検索

私たちの素顔

  • 執筆者の写真: 関西大学応援団吹奏楽部
    関西大学応援団吹奏楽部
  • 2020年4月28日
  • 読了時間: 2分

皆さんこんばんは。


本日は当部、火曜日ということで講義が開催されておりません。なので今日は皆さんに何をお伝えしようか悩んでおりました。普段の活動も現在はこのような状況なので、お伝えしにくいなあ...と思いながら、何か良いネタはないかと部活の写真をさかのぼっていると、部員のオフショットがごまんと出てくるではないですか。


ということで本日は皆さんに、舞台上では見せない当部員の素敵なショットをお見せいたします。



こちらは二回生です。

初めての定期演奏会に緊張していると思いきや...











なんともおちゃめな2回生

緊張どころか、初めての演奏会を楽しんでいます。



こちらは3回生

なにかと部活の大役を担うことが多くなる回生。

そんな普段の彼らは...








こんな感じです。

素晴らしい笑顔ですね。

こちらは部内アンサンブルコンテスト後の金管5重奏の方々。

中央の彼はお花を咲かせています。
















他にも...

パフェを食べたり、マスコットと写真を撮ったり、たい焼きを食べたり、ビュッフェを食べたり...

もぐもぐしてばかりですが、笑顔が絶えない素敵な回生です。











さて最後に...


4回生です。

一番人数が多く頼れる回生ですが、さて普段はどんな様子なのでしょうか。

覗いてみましょう。









こちらは夫婦漫才の様子

ではないく、チューバパートのお二人です。

写真からでも息ぴったりなのが伝わります。















4回生は他回生よりも、少し個性的なショットがなんだか多い気がしますが、何をするにしても抜かりのない方々が多いのです。

魅力あふれる回生です。











ほんの一部ですが、私たちの素顔ご覧になっていかがでしょうか。

新入生が入ってきたらそれもぜひ皆さんにお見せしたい...!と思ったり...


他にもご紹介したい写真がたくさんあるのですが、本日はここまで。




最後まで読んでくださりありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ついに活動再開!

みなさんこんばんは。 タイトルにもあるように、昨日から当部は学校での部活動を再開しました。 消毒や清掃、ソーシャルディスタンスを部員同士で意識しながら活動に取り組んでいます。 演奏会が中止になったりしている中、このように練習できる環境があるのはとてもありがたく、部員一同短時...

 
 
 
新入生のコエ②

皆さんこんばんは。 今回は前回からシリーズ化いたしました、 「新入生のコエ」第二弾をお送りします! 今回は4月中旬に入部を決めてくださった、Bさんのインタビューです。(6月時点) Q.コロナ禍の大変な時期に入部を決めてくださったのはなぜですか?...

 
 
 
新入生のコエ①

みなさんこんにちは! 投稿がしばらくできておらず申し訳ございません。 本日から新企画、 「新入生のコエ🗣」 が始まります! この企画は、入部のきっかけや大学生活のこと、新入生から見たこの部活の雰囲気など、新入生の生のコエを皆さんにお届けします。(6月時点)...

 
 
 

Comments


​〒564-8680

大阪府吹田市山手町3-3-35

E-mail:kusb.info@gmail.com

Tel:090-1581-3648

bottom of page